ローストビーフって切るの面倒くさい!!
ということで今回は「電動ナイフを買ったらローストビーフを作るのがもっと楽しくなったよ」ってブログです
「包丁で切りづらいものでも、ガーガーっと電動で切ってくれる」それが電動ナイフです!
トマト、パン、肉!
いままで、包丁で切るとグシャってなっていたものがキレイに切れるようになりました
色々なメーカーさんが電動ナイフ出してるけど、一番良さそうだったサンコーさんのコードレスタイプを買いました(正確にはクリスマスプレゼントに買って頂いた)

その名も「エレクトリックナイフ」
なんか響きがカッコいい!
さっそく、ローストビーフを切ってみよう!

あら素敵!
ちゃんと切れました。もっと薄く切ろうとするとコツがいるかな。包丁の時と同じように狙いを定める感じ
ただ音はそれなりにするので、テレビを見ながら料理をする人は音量をプラス10ぐらい上げる必要があるかな

ナイフ、本体、アダプタの3点!シンプルでいいね
ナイフはスポンジで普通に洗っています
キッチンバサミと一緒の所に入れてあります

充電は1.5時間ぐらい持つので、アダプタは別の場所(コンセントの近く)にしまってあります
包丁と同じぐらい気軽に使えるように、出しやすい場所に収納しました
とっても便利です

電動ナイフがあれば、ローストビーフでおもてなしも簡単ね
shopping
▼とたおが愛用中のエレクトリックナイフ▼
▼新型が出てたよ!軽くて握りやすくなってるそうです▼

とたお
エレクトリックナイフの新型!スリム欲しいよ!