→YouTubeもみてね▶ココをクリック←

ホットクック購入を悩んでいる人へ:おすすめランキングBEST5

ホットクックの購入に悩んでいる人へのブログ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています。

つまり!

このサイトのAmazonや楽天のリンクから購入してもらえると、私がちょっとだけ稼げるのです。リンク全部じゃないし、稼ぎも本当に数パーセントなんだけど、それでも癪だな……という方は、リンク踏まないで検索窓に

ブログ自体は本当に個人のもので、読んでくれた人が少しでもクスってなってくれたらいいなと思って書いています。自己紹介はコチラ。本文はコチラ↓

こんにちは、ホットクックラバーとたおです。

「ホットクックをプレゼントしたいんだけど、どうかな?」「ホットクック買っても、使いこなせるかな?」という質問をされることがあります。

そんな時はその人のライフスタイルを聞いて、必要かどうかアドバイスすることにしています。

ということで、今回はホットクックを強くオススメしたい人はこんな人だよ~っていうランキングブログです。

1位:妊婦さん

とたおの妊婦時代
妊婦とたお

妊娠中の方は、今はまだ「お腹の子を守る」ことで頭がいっぱいだと思います。私は妊娠中、赤ちゃんが生まれてからの生活をイメージしようとしても、何故かお花畑な想像しかできませんでした。

現実はその10倍過酷だった…

母性ホルモンが暴走して、自由に思考ができない頭。昼夜問わずに起こされ、寝不足の体調。出産でダメージを受けている、下半身。思い通りにいかないパイ事情。

生後1週間の赤ちゃんの手
生後1週間の手

頭の中は「赤ちゃん泣いた、赤ちゃん寝ない、赤ちゃん小さい…赤ちゃん、赤ちゃん、赤ちゃん…」とにかく赤ちゃんでいっぱいになって、自分の事がおろそかになりがち。

赤ちゃんの洗濯物
洗濯機は常時稼働

そんな時に食事だけでも、手作りの美味しいものを食べると元気がでました。

冷凍のパスタも優秀だし、レトルトカレーの進化も驚きの美味しさだけど、「ほっとするひととき」が食材から用意したものにはある気がします。

たとえそれが、スイッチひとつで簡単に作ったものだとしても。

ホットクックに塩をふる2歳児
ホットクックに塩をふっている

いや、正確にはホットクックは「食材を選んで、切って、調味料を入れて」があるから立派な手作り料理ですけどね。

とにかく、出産後はバタバタしていて、新しいものを導入するのが億劫になります。

先に使い方に慣れておくと、だいぶ食事の支度が楽になると思います。

癒される和食

お味噌汁や煮物に癒されたなぁ~。

妊娠中にホットクックの置場所を整理したりできるしね。

そんな感じで、おすすめランキング1位です。

2位:ワンオペ育児さん

指を握ってくれる赤ちゃん
誰か側にいてほしいのが赤ちゃん

買うタイミングとしては妊娠中がベストだと思いますが、小さな子どもがいる家庭は今すぐ購入しても後悔はしないかと。

私も子どもが1歳半頃に買いましたが、それから毎日のように起動しています。

離乳食を食べている息子
離乳食時代にホットクック欲しかった

ご飯を作って、着替えさせて、遊んで、寝かせて、片して、またご飯…(エンドレス)の毎日。そんな毎日は自分のご飯がおざなりになりがちです。ワンオペならなおさらですよね。

ホットクックで作った具沢山スープ

そんな時「ホットクックで作る、具だくさんスープ」が心をほっと癒してくれたなぁ。

具だくさんスープ作り方
ホットクックに野菜を入れている
  1. 材料を調達する
    できれば、ネットスーパーがおすすめ。ヨーカドーなどお店に並んでいるものを自宅まで届けてくれるサービスがありますので、活用すると楽です
  2. 食材を切る
    ここが一番大変です、頑張って
  3. ホットクックに投入
    食材と水、調味料をドバっと
    味付けは後からも調節できるので、適当にチョロチョロっと
  4. スイッチオン
    あとは放置して食べたいときに温めて食べてね

スープとご飯があれば、正気を保てるはず!

土井善晴「一汁一菜でよいという提案」本
料理家:土井さんの本

3位:祖父母と同居している人

祖母と息子がホットクックで作ったご飯を食べているところ

介護までいかなくても、お婆ちゃんお爺ちゃんと一緒に暮らしていると、ご飯を一緒にする機会がありますよね?

そんな時は「ホットクックで作る煮魚」が救世主です!

ホットクックで作ったさんまの骨までやわらか煮物
骨までじっくり柔らか煮

歯が弱っていると固いものが食べられない。焼き魚もいいけど、箸も上手く使えなくなっている時は煮魚なら、実はスプーンでも食べれます。ふんわりとふっくら美味しい煮魚でしあわせ食卓!

魚の種類によって、味付けも変わるので、バリエーションもあるしね。

煮魚の作り方
ホットクックとさんま
  1. 魚を買ってくる
    買うときのポイントはさばいてあるものを買うこと(スーパーでも無料で三枚卸しや頭取りなどしてくれるよ)
  2. ホットクックに魚をぶちこむ
    なるべく重ならないように
  3. 調味料を入れる
    薄味、濃い味、ご自由に
  4. ボタンを押す
    自動調理ボタンで大丈夫!センサーで食材の量を自動検知して調理してくれるので、1切れでも4切れでもベストなタイミングで出来上がりを教えてくれます

4位:カレーが好き

↑インスタ写真スライドで作り方確認できます

週に1回以上、カレーを作る家庭は即購入して大丈夫だと思います。楽をしたいなら、ホットクック!無水カレーが美味しいよ。

5位:妻へのプレゼントで悩んでいる人へ

夫がホットクックに肯定的だと、作る方は安心します。

しかも、自分では踏ん切りが付きにくい価格なので、プレゼントで貰うと嬉しいです。使う使わないを別にして、料理に協力的なことが嬉しいのです。(プレゼントする際は欲しがっている事が前提ですよ)

ホットクックの内鍋が2つ

ちなみに我が家はホットクック本体は相談して買いましたが、内鍋は夫からのプレゼントでした!ホットクックで簡単に作れるレシピのリクエストも言ってくれるので、助かっています。もちろん、作ってくれたらもっと嬉しいですけどね。

まとめ

いかがでしたか?ホットクックへの愛が伝わっていたら大満足です。最後までお読みいただきありがとうございました。

とたお
とたお

今日もママさんがHAPPYでありますよーに!

shopping

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥49,800(2024/11/08 09:15:05時点 Amazon調べ-詳細)