→YouTubeもみてね▶ココをクリック←

【きのう何食べた?再現レシピ】フードプロセッサーで「焼きシュウマイ」を作ってみた

きのう何食べた?の焼きシュウマイの再現レシピ(フードプロセッサーバージョン)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています。

つまり!

このサイトのAmazonや楽天のリンクから購入してもらえると、私がちょっとだけ稼げるのです。リンク全部じゃないし、稼ぎも本当に数パーセントなんだけど、それでも癪だな……という方は、リンク踏まないで検索窓に

ブログ自体は本当に個人のもので、読んでくれた人が少しでもクスってなってくれたらいいなと思って書いています。自己紹介はコチラ。本文はコチラ↓

こんにちは、とたおです。「きのう何食べた?」の新刊22巻最高でしたね

created by Rinker
¥792(2024/11/08 06:31:59時点 Amazon調べ-詳細)

久しぶりに泣いてしまいました。ぜひ、読んでほしい。映画が少し残念だった(セリフカットしすぎ問題でモヤモヤしてしまった)から全巻読み直したばかりで、よけいに気持ちが入って…と漫画の感想は長くなりそうなので、またnoteにでも書きます。

さて、料理本としても優秀な「きのう何食べた?」22巻の今回の一押しレシピは「焼きシュウマイ」!!まねして作ったら絶品でした。漫画では手でコネコネして作っていたけど、フードプロセッサーを使ったら子供と一緒に作れるぐらい簡単だし、楽しかったです

▼とたお愛用のタイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」は最大容量650g!
(4人前のシュウマイの材料が1回で全部入る良い子さん)

という事で、今回はフードプロセッサーを使って「きのう何食べた?の焼きシュウマイ」再現レシピのブログです。どうぞ~

とたお
とたお

このブログは、2人のヤンチャボーイズを育てる現役ママがちょっとハッピーになる日常のアレコレをつづっています

焼きシュウマイを作ろう

下記の材料を全部まぜて、シュウマイの皮でくるんだら完成。あとは焼くだけ!

再現レシピ

材料4人分
玉ねぎのみじん切り1個
豚ひき肉400g
片栗粉大さじ2
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ1杯半
ごま油大さじ1
大さじ1
鶏ガラスープ小さじ1
オイスターソース小さじ1
コショウ少々
おろししょうが大さじ1
シュウマイの皮30枚
サラダ油適量

シュウマイの皮は、だいたいスーパーなどでは30枚入りで売っているものが多いです。30個で4~6人前です。

引用:きのう何食べた?|よしながふみ|22巻77P

うちは4人(大人2子供2)でペロリと食べてしまいました。パーティーとかだと2倍作ってもいいかも!

作り方

玉ねぎをみじん切りする
タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」で玉ねぎをみじん切りしている写真

玉ねぎは包丁で切ってもいいけど、フードプロセッサー(みじん切り)でガー

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」で玉ねぎをみじん切りした写真

粗さは好みで(歯ごたえ欲しければ、粗みじん。子供が野菜嫌いなら、普通にみじん切り)

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」でみじん切りになった玉ねぎ

玉ねぎは後で肉と合わせるので、別のボールに移しておく
(そのまま肉投入してもいいけど、ちょっと食感が悪くなるから後入れのがいいよ)

材料を入れていく

フードプロセッサー(こねる)に材料を入れていく

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」にひき肉を入れている写真

ひき肉(400g)をドサ!

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」でシュウマイを作っている写真

片栗粉大2、醤油大2、砂糖大2半

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」でシュウマイを作っている写真

さあまだあるぞ!
ごま油大2、酒大1、鶏ガラ小1、オイスター小1、しょうが大1

コショウ少々
※小さな子供が食べるので、コショウは今回入れませんでした

よく混ぜる

ひき肉が白っぽくなるまで、よく混ぜる!

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」でひき肉をまぜている写真

漫画ではシロさんが手でぐるぐるぐるっと頑張っていましたが、私はフードプロセッサーでガーと。

※ここでよく混ぜると、なめらかなシュウマイになります。混ぜが足りないと、口当たりがパサパサに!がんばって粘りが出るまでしっかりと混ぜましょう。

※フードプロセッサー使わない人は大きめのボールを用意した方が混ぜやすいですよ

玉ねぎを入れて、さらに混ぜる
タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」でシュウマイを作っている写真

肉がしっかり混ざったら、玉ねぎを入れてさらに混ぜる

※野菜を後入れするのは、つぶれるのを防ぐためです。玉ねぎはつぶれると水分が出てしまい、食感が悪くなります。練らずにふんわりとまぜる。(私はズボラなので、フードプロセッサーで少しだけガーってやっちゃうけど)

サラダ油を手にぬって、丸める

まずは、手にサラダ油をぬる(肉が手にくっつかないように)

きのう何食べた?の焼きシュウマイを子供と一緒に作っている写真

なんとなく丸めて置いていく

大きさを揃えたい場合はシロさんみたいに、肉ダネを6等分にして1ブロックを5個に分けると30個の肉団子ができる。
けど…子供達と作る時は気にしなーい!

大きいのも小さいのも美味しいから!どんどん、作って全部肉団子にする

肉団子の上にシュウマイの皮をのっける

料理研究家コウケンテツさんのやり方で包んでいきます(このやり方は画期的!とシロさんも褒めてた)

肉団子にシュウマイの皮をのせている写真

シュウマイの皮をホイホイホイとのせていく

クルクルしてひっくり返す
コウテンケツさん流のシュウマイの包み方をしている写真

シュウマイの皮をのせたら上から手で軽くクルクルする(蛇口をひねる容量で)

シュウマイの皮と肉がくっついたら、ひっくり返す

コウテンケツさん流のシュウマイの包み方をしている写真

このやり方なら簡単なので、子供たちも喜んでやってました!(本来のやり方?皮のなかにヘラで肉を入れるのは難しいからね)

ホットプレートに油を引いてシュウマイを並べる

ホットプレートに油を薄く引く

ホットプレートにシュウマイを並べている写真

シュウマイを並べていく(電源はまだ入れなくてOK)

水50cc入れて250℃で5~6分蒸し焼きにする

ホットプレートを250℃に設定して

ホットプレートできのう何食べた?焼きシュウマイを再現している写真

水50cc入れてふたをする

ホットプレートで焼きシュウマイを焼いている子供達

5~6分待ちます(ジュワジュワパリパリ音を楽しもう)

焼きシュウマイの完成
きのう何食べた?の焼きシュウマイを作ってみた(再現した)写真

飾りつけにグリンピースやからしのせても可愛いね(子供はどっちも食べないから大人の分だけのせたよ)

シュウマイにからしをトッピングしている写真

「焼きシュウマイ」の動画

動画も作ったので、ぜひ見てね♪

「焼きシュウマイ」の感想

ホットプレートで作った焼きシュウマイを食べている写真

外はカリッと中はふわふわ。普通の蒸しシュウマイも好きだけど、焼きシュウマイは外がカリっとして美味しいです。むしろ子供たちはホットプレート料理が大好きなので、我が家はもっぱら焼きシュウマイ派!

子供がつくった焼きシュウマイの写真

楽しく作れて、美味しく食べれるって最高ですよね…洗い物が待っているけど。

タイガー魔法瓶の「マイコンフードプロセッサー SKF-H101」を洗っている写真

フードプロセッサーって楽だけど、洗うのが面倒。手でこねてもいいんだけどさ…白くなるまで混ぜるのって結構大変。子供たちと手で混ぜるのチャレンジした時は最初楽しそうだったけど、結局あきて(力足らずで)仕上げはお母さんってなりました。だから、ふわふわな肉を簡単にできるのはフードプロセッサーの良い所。

焼きシュウマイランチの様子

混ぜるのを頑張るのか、洗い物を頑張るのか…どっちを選んでも子供達は楽しそうだったからいいんだけどね。

ホットクックで蒸しシュウマイを作っている写真

ちなみに、蒸しシュウマイを作る時はホットクックを使っています。ホットクックラバーなので→ホットクック記録用のインスタもこっそり更新中。

まとめ

フードプロセッサーでシュウマイは簡単に作れるけど、洗い物は大変。

でも、ケンジみたいに「ウフフ工作っぽい楽しい♡」と言いながらみんなで料理をするには最高なレシピ。つまり「きのう何食べた?」は仲良し家族の秘訣がいっぱい隠れている漫画だってこと(シロさんとケンジみたいに楽しもう!)ごちそうさまでした。

shopping

▼焼きシュウマイの話が読める巻

created by Rinker
¥792(2024/11/08 06:31:59時点 Amazon調べ-詳細)

▼4人前のシュウマイが1回で作れるフードプロセッサー

▼画期的なシュウマイの包み方を教えてくれたコウさんの本(名作!私は読んだ日から心が軽くなりました)

とたお
とたお

今日もママさんがHAPPYでありますよーに!